木舎からのお知らせ
10月のクラスご予約受付開始しました

2020年 10月スケジュール.pdf (0.59MB)
すかっり秋です。
10月は1年でもっとも過ごしやすい季節。
空が高くて気持ちがいい日が増えました。
朝晩は冷え込み、日中との気温差が大きくなってきます。
自律神経のバランスを乱しすぎないように、
10月は腸内環境を整えて、
乾燥しないこころとからだを心がけていきたいですね◎
【10月のお知らせ】
✤不定木曜日の10時~体験可能BASICクラス(ユキ先生)が増えます。10月1日、29日
✤30日金曜、
アジャスト研修参加のためおやすみを頂きます。
✤IDLE MOMENTさんのお茶会を予定しています
10月5日 13:30~ 5名定員 1500円 (※今回は生徒さん特別価格となります)
その日は夕方ごろまで、お茶の販売をしております。
お気軽にお立ち寄りくださいませ。
お茶会参加ご希望の方は、
定員ありますのでお早めに。
LINE@かお電話にてお問い合わせください。
*人気の手作り石鹸、
今回はとっても万能なクレイと、
ライムとフランキンセンスの
アロマを入れたものが入荷します。
(現在お取り置きのご予約有、残3つ)
興味ある方お声がけください。
※ご予約をとりづらい状況で、
ご迷惑おかけしております。
キャンセルの無いよう、確実にご参加いただける日をご予約くださいませ。
お待ちしております!
6日日曜 朝ヨガ ダーナ制クラスのお知らせ

朝ヨガのクラスはダーナ制となります。
日本赤十字社へ寄付金として、
必要なところに届くように、送金させていただいております。
チケット利用はされずに、お気持ち
現金ご持参いただきますようお願いいたします。
9/4.5 banromsai 雑貨等販売いたします。

9月4日金曜11時半〜17時予定
9月5日土曜11時半〜17時予定
北タイ、チェンマイから、雑貨や装飾品を入荷、販売を行います。
お隣のパンプーさんのご紹介で、
長野から、
banromsaiの雑貨を扱う方が商品を持ってきてくださいます。
直営店は鎌倉店のみですので、
興味ある方は、この機会にぜひどうぞ。
****************
banromsaiはタイ語で
『ガジュマルの木の下の家』という意味。
暑いときは日陰を、
雨が降ったときは雨宿りできる、
そんなガジュマルの木のように、
さまざまな事情で、親と一緒に生活できない子供たちが安心して過ごせる場所でありたいという願いが込められた施設です。
その運営を賄うため、
現地の人の雇用を生みだすために、
商品の製作、販売をしています。
バーンロムサイの雑貨の布は、
北タイ、チェムマイの山岳地帯に住む民族が、
代々受け継いできた文様や手刺繍を施した衣服の古布を使用してリメイクされたもの。
また、
現地で栽培されるヘンプや綿を使った衣服、
布の端切れから糸を編んで作るさき織りを使った
ポーチなど、さまざまな色合いの素敵な商品が揃います。
おたのしみに♡